事業概要
KEN企画
♪音楽制作サイドから
企業様、個人様のイメージに、限りなく近い曲を創ります。
♪セミナーサイドから
あなたの心と体を癒して、あなたの中にある音(メッセージ)を引き出していきます
♪コンサルタントサイドから
今、何が必要かを引き出し、あなたと共有し、それが形になるようにサポートします。
KEN企画代表 恩田 謙
13歳からギターを始め、ギタリストとして音楽活動を続ける。
コミュニケーション、ストレスマネージメント等の充実等を目的とする教育システムを提供する業界で講師を務めてきた。
心理カウンセリングを用いた音楽療法・心理療法の研究を行い、環境音楽を制作。
IT関連、映像伝送関連、多くの分野で通訳・翻訳を行う。
1995年バジャンオーケストラを結成し、インド古典楽器シタール等を担当。全国各地でバジャンコンサートや施設訪問演奏を行う。
2011年G・POPコンテストグランプリ受賞を機に、2012年よりScopy You Trinityの3人で、Scopy Youのオリジナル曲でライブ活動を始める。
2013年3月11日に渋谷TAKE OFF 7で行われたライブ映像が、横浜ケーブルTVの、JCNよこはまバンドライブ収録番組「熱音!!-NETSUON-」にて放送。
2013年のサマーソニック出演に応募し、一次審査通過。
音楽イベントに関する恩田謙の企画&運営orコンサルティング&教育支援
KEN企画代表恩田謙は、ミュージシャンです。
音楽を通して養った芸術性と経験を生かし、イベントの企画・運営、コンサルティングを行います。イベントに関わるアーティストに対する教育支援として、楽器等のツールに関する選択サポート、演奏するための技術サポートも行います。(音楽教室等の開催)
更に、イベントを運営する裏方の教育も行います。
恩田 謙が行うミュージックセラピー
恩田謙が行うミュージックセラピーとは、恩田謙が演奏する音楽であなたの細胞の中の病んでいる部分に音を通して癒すという音楽療法そのものなのです。
病んでいる細胞に、ドレミファソラシドの8音を通す。クライアント1人1人の為に、その人の個人セラピーの為のオリジナル曲を作曲・演奏します。オリジナル曲はCDや音楽データの形にしてクライアントにお渡します。セッション後も、何度でも聴いてミュージックセラピーを深めることができます。
人生における様々なテーマを分類すると、8つの分野に分けることができます。ドレミファソラシドの8音には、一つ一つのテーマと意味があるのです。
人間の体は、60兆の細胞から成り立っており、その一つ一つは「波動」でつながっていると言われています。60兆の細胞の中にある痛み、疲れ、怒り等を「音」で癒す。従来の言葉によるカウンセリングやセラピーのみでは、どうしても触れることが出来ない部分に「音」でアプローチして癒すのです。細胞は波動でできているので、体の中の病んでいる部分というのは、波動そのものが病んでいることになります。
波動で癒す、つまり音で癒すということです。あなたの内側の、つまっている部分に音を通す。音を通してあなたを癒し、つまっている音、ブロックされた部分を「通す」というものです。
恩田謙は約25年間、心理カウンセリングやセミナーのトレーナーとして、延べ5,000人のクライアントに接してきました。また、ミュージックセラピーについては、200名以上のクライアントの問題やテーマと向き合ってきました。恩田謙のミュージックセラピー特徴は、その人の持つ内なる力の存在に気づき、思う存分発揮できるようにすることをサポートするものです。
知的財産権の管理およびライセンス業務
アーティストは常にクリエイティブな活動をして、「表現者」であり続ける必要があります。それと同時に、表現したものが正当な評価を受けられるようにするために、環境を整えなければなりません。また、表現したものについて正当な対価を得る事や、著作権等の知的財産権を守り、マネージメントしていく事も、アーティストとして絶対に必要な事なのです。KEN企画では、知的財産権の管理およびライセンス業務を通じて、アーティストが純粋な「表現者」であり続ける為のサポートを行います。
グローバル・コミュニケーションを目的とした翻訳、通訳、輸入代行業務を恩田謙が行う
通訳・翻訳は、言葉を言葉通りに訳しただけでは伝わらないことがあります。恩田謙は、心理カウンセリングのプロとしての体験から、言葉を言葉通りに訳しただけでなく、どのように伝えればメッセージが伝わるか、そのコツを心得ています。
通訳者として、翻訳者として、人と人とをつなぐために必要があることは、全て行います。文化の違いや習慣の違いによって生ずる行き違いや、誤解が生じそうな場合には、その為の調整さえ行います。人の心理を扱う講習における通訳の体験を通して、人の感情や考えの微妙なニュアンスを正確に伝えるスキルを構築してきました。
また、通訳・翻訳で培った語学力を使って、クリエイティブな楽器の輸入代行業務も行います。